くらしずく2022 イベント『くらしずく2022』、無事終了しました。残ったモノたちを広げて乾かしています。お買い上げいただいた方、家具のご注文をくださった方、どうもありがとうございました。インスタグラムでも新しくフォローしてくださった方が沢山いて、とてもうれしいです。また次回も新たな作品を増やして、申し込みたいと思います。 スポンサーサイト 2022-10-12 21:04 未分類
洋梨とパレットのコースター 秋らしいモチーフでコースターを製作してみました。少し大きめなので、小さなお菓子を添えたり、スプーンを置いたり出来ます。薪用に切り倒したクリから取った材です。根っこに近い堅い木だったので、さざ波のような縮杢が出ています。『くらしずく2022』に出品します。久しぶりのイベント、楽しみです。10/9(日)・10/10(祝) 10:00~16:00 九十九里の社(Sghr菅原工芸硝子敷地内) 2022-10-01 22:30 未分類
ウッドリングタッセル2 ウッドリングタッセル完成しました。少し明かりを取りたい時には、こんな使い方も出来ます。ウォールナット、チェリー、メープル、タモの4種類があります。オーダーカーテンのブランド natsusobiku さんで販売されています。https://www.natsusobiku.jp/shopping/ 2022-07-22 23:04 未分類
ふるさと納税その3 5月から千葉県山武市のふるさと納税返礼品を扱わせていただいています。こちらはそのひとつ、国産ミズナラのバターケースです。無垢材をくりぬいて製作しています。使い込んでいくと段々と金色っぽくなっていきます。反応も上々で安心しました。少しずつ作品を増やして行けたらと思っています。二枚目の写真はウォールナットのバターケースです。こちらはネット通販・イベント出展などで出しています。ウォールナットのバターケースはシックで大人の雰囲気があります。 2022-06-02 21:12 未分類
ふるさと納税その2 投稿さぼり気味です。仕事は一応ちゃんとしてます。最近は花粉とおが屑のダブルパンチで鼻炎がひどいです。5月から山武市のふるさと納税返礼品を扱わせていただく事になりました。こちらはそのひとつのチェリーのスプーンです。すくう部分はしっかりと深さがあるので、カレーやスープなどに最適です。ギフトラッピング仕様になっています。写真のようなマスクをして作業をしていますが、それでも鼻炎薬飲まないとだめです。鼻洗いが出来るようになりました。慣れるとツーンとしなくなります。すっきりします。 2022-05-05 20:51 未分類