山武市紹介の雑誌が出来ました。

山武市(さんむし)紹介の雑誌が出来ました!SAMMU MAGAZINEです。うちも載せていただきました。オマケに猫達も。ありがとうございます!
s-IMG_4874.jpg
取材をしてくださったのは @seasidepage の西田さんです。写真はもちろんですが、文章が面白くて休憩の合間にじっくり読ませてもらっています。
隣のページは偶然今カトラリーを製作させてもらっているイタリアンレストラン『Ushimaru』さんでした。
s-IMG_4867.jpg
二枚目が表紙です。真ん中にいるのは山武市のキャラクターさんむし君です。山武市はイチゴが有名なんで、イチゴの被り物してますね。背中はテントウムシみたいな感じです。
山武市周辺の商業施設等に置かれるとのことです。見かけた方は是非手に取ってみてくださいー。
スポンサーサイト



Instagramはじめました。

インスタグラムをはじめました。製作活動や日々の写真を載せています。良かったらご覧ください。
https://www.instagram.com/tabinekokagu/
IMG_20200727_101935-720x480.jpg
写真はインスタとは関係ありませんが、家具の加工に向けて研いだ鑿(ノミ)です。
刃の先端は鋼、後のニブイ光の部分が地金です。刀の構造と同じです。鉋(カンナ)や鑿を作っている人たちのご先祖を辿っていくと、昔はやはり刀を作っていた人が多いそうですね。「研ぎ一生」と言われているほど、奥の深い世界です。

押入れ本棚

6月7月は内装をいろいろ直しました。IMG_2634.jpg
壁をベージュに塗りました。階段下の押入れもついでに塗って、斜めの空間に本棚を入れました。IMG_2646.jpg
最後の写真はバタバタやってる様子を見ていたうちの猫。IMG_2647.jpg

天然酵母の石窯パン

昔からの友達がパンを送ってきてくれました。
神奈川県の南足柄市で天然酵母の石窯パンを作っている「天豆(そらまめ)」さんです。
IMG_1533.jpg
薪で焼いた石窯パンはこうばしい香りがして、見た目も美しく食べごたえがあります。
とても気さくな夫婦がやっています。お近くの人はぜひ行ってみてください。
おいしそうでしょ。正直、友達だから勧めてるだけじゃなくて本当にすごくおいしいんです。
最近はたまに送ってもらいますが、毎月食べたいな~っていつも思います。
天豆(そらまめ) http://soramame.webclimbers.info/