鉋がけ 材料の鉋がけ。削り屑はいつもすぐ床に落としますが、写真用にもっています。笑鉋がかかるとその後のヤスリ掛けがさっと終わります。ヤスリだけで仕上げると何時間もペーパー掛けすることも…返って疲れる。何と言っても2枚目の写真のように材料の光沢が違ってきます。同じ材です。わかるかなー?左鉋がけ前・・白っぽい状態。ガサガサしている。右鉋掛け後・・・光沢があって触りご心地もツルツル♪仕上げの手間ってすごく大切、面倒だけど…。 スポンサーサイト 2021-12-03 19:58 木工品
ウッドリングタッセル カーテンタッセルを製作しました。インテリアブランド @natsusobiku さんで販売されている「ウッドリングタッセル」です。マグネットで固定しているので、壁に金物が必要なく、好きな位置で自由にカーテンを束ねることが出来るアイテムです。樹種はチェリー、ウォールナット、メープル、タモの4種類。どれも年々希少になっている上質な樹種です。natsusobikuの天然素材のカーテンと、天然木のタッセルとは相性が良く、多くの方が気に入ってくれているようです。何度も再販して頂いています。感謝!!(写真のカーテンは我が家の普通のカーテンです。) 2020-11-19 21:28 木工品
木の栞(しおり) 木の栞です。ひとつの栞を使い続けるのも、中々いいものではないかと思い作り始めました。思いのほか子供たちに人気です。小中学生くらいの子たちが、真剣な眼差しで見て選んでくれるというのは、何かグッとくるものがあります。Kouichi 2020-09-06 00:03 木工品
カーテンタッセル カーテンアクセサリーを製作しました。無垢材で作ったマグネットタッセルです。タッセルとはカーテンをまとめるアイテムです。このタッセルはマグネットで輪になっており、壁に房掛けがなくてもカーテンをまとめたり、またカーテンを好きな位置で固定することも出来ます。コトワリデザイン株式会社さんのファブリックブランド「natsusobiku/夏そびく」で販売されています。これからの季節に合う爽やかなカーテンがたくさん揃っていますよ。「natsusobiku/夏そびく」natsusobiku online store 2020-04-21 11:16 木工品
書見台 インテリアデザインを企画している方からの依頼で製作した書見台です。本や書類などを読みやすくする小机のようなものです。本を支えるバーは3段階で高さが変えられます。また上部に鉄板が埋め込んでありマグネットで書類など固定出来るようなっています。本体からパーツまでウオールナットの無垢材で製作しています。角度は3段階で変わり収納時にはほぼ水平になり持ち運びやすくなっています。新商品の開発は根気のいる仕事ですがやりがいもあります。自分の仕事が少しでも誰かの役に立てばうれしいと思います。 2019-12-25 21:18 木工品