チェリーのラウンドテーブル

先日埼玉県に納品したチェリーのラウンドテーブルとチェアのセットです。
s-IMG_7730 (2)
丸いテーブルは皆で囲んでいる感じというか、話が弾みそうな雰囲気があります。実用性だけではないところが自分は好きです。
s-テーブルセット① (2)
北欧家具の照明が素敵で、丸いテーブルに良く合っていました。H様どうもありがとうございました。
スポンサーサイト



椅子色々

最近色々な椅子やスツールを作りましたのでアップしました。
Ch20-ペーパーコードアームチェア & Ch22-板座のチェア
材料はアメリカンブラックチェリーです。チェリー材はペーパーコードも合いますね。
s-IMG_7553.jpg
Ch23-オーバルスツール
チェロの演奏用にお使いくださるとのこと。色が濃いウォールナットでお客様も喜んでいました。
座面はゆるやかにRになっています。綺麗に仕上ったので、定番スツールに加える予定です。
s-s-4
Ch13-ペーパーコードスツール
こちらも同じ木で製作したのでいい色です。ウォールナットの椅子はやはり存在感があります。
かなりお待たせしてしまいましたが、しっかり製作しているので、長くお使いいただけると思います。
s-IMG_7801.jpg
アームチェアを横から見たところ。
ハーフアームはテーブルへの納まりがよく、アームの快適さも楽しめるいい椅子だと思います。
s-a.jpg
板座は座りがいいように座刳りを施しています。板だとメンテナンスもフリーだし、木の椅子らしい迫力があります。
s-g.jpg

椅子組立、丸テーブル加工

椅子とテーブルのセットを製作しています。椅子は2種類あり、写真はそのうちのひとつで、ハーフアームチェア。
s-IMG_7439.jpg
アームの快適さと、テーブルへの収まりや出入りのしやすさなどの機能性の両立を考えてデザインしています。
自分ではとても気に入っています。
アームは根本のみの固定ですが、根本部分が太くなっており、接手も頑丈にしています。
s-IMG_7181.jpg
こちらは丸テーブルの天板加工です。ルーターを使うと、ほぼ真円に加工できます。

椅子製作

椅子を製作しています。型板に合わせて左右ピッタリに作っていきます。
s-IMG_7291.jpg
いきなりこの形にするとあとで曲がってくるので、何回かに分けて形を正確に出していきます。
椅子は曲がった材や角度のあるホゾなど3次元で考えながら製作するので、面白いけれど難しいですね。

チェリーのテーブル納品

先日納品したテーブルの写真を頂きました。
レストラン Ushimaruさんのリニューアルオープンに間に合ってひと安心です。
s2-1679138965077(1).jpg
建物が素敵です。ロビーの天井が大胆に斜めカットされていました。
s2-1679138977558.jpg
椅子は日本の名作椅子HIROSHIMA。
今回はアームチェアに合わせて製作したので、ちょっと変則的な形になりましたが、違和感なくてよかった。
s2-1678405727474.jpg
s2-1678405764003.jpg
s2-1678405750951 (2)